神奈川,平塚,富士見台病院,精神科,医療,クロザピン,クロザリル,医療相談,訪問看護,作業療法,デイケア,リワーク,就業支援,グループホーム,心療内科,秦野,クリニック

リワークのご案内

リワークは平塚市だけではなく神奈川県内の伊勢原市、厚木市、秦野市、小田原市に加え、海老名市、綾瀬市、茅ヶ崎市、相模原市、藤沢市、大磯町、二宮町、寒川町、大井町、中井町等小田急線沿線、東海道線沿線の市町村からも広く利用者を受け入れています。

リワークプログラムとは

リワークプログラムとはうつ病や適応障害などで休職されている方の「職場復帰」や「再休職防止」を支援するプログラムです。


当院リワークの特徴

リワークの内容は医療機関によって異なります。当院の特徴は下記の通りです。

スタッフ

 当院ではリワークの経験が10年以上の医療専門職が担当に付きます

プログラム内容

プログラムの特徴は復職に向けて体調を整えることだけではなく、再休職防止を重視したプログラムを実施していることです。

休職に至った背景や経緯は各々異なります。個々に対応できるよう当院では再休職防止のためのプログラム枠を多く設けています。

また質問紙を用いて個々の特性をスコアやグラフ化して活用しています

対象

・うつ病や適応障害で休職中の方 

・復職する意思のある方

・精神科または心療内科通院中で主治医の許可のある方

  (他の医療機関に通院中の方も主治医を変更せずに受講できます)

期間

3ヶ月(プログラムは3ヶ月で修了するよう組まれていますが、利用期間は体調や個々の目標により個人差が生じます)

入所時期

入所が決まりましたら随時入所となります

主なプログラム

復職・再休職防止に特化したプログラムを実施しています

集団認知行動療法 自分のマイナス思考の特徴や傾向に気づき、気分低下の原因となっているマイナス思考を客観的な思考に切り替える練習をします
生活改善プログラム1週間の生活を振り返り、睡眠・気分・活動量を仕事ができる状態に改善していきます
症状自己管理プログラム うつ等の疾患について学習し、再休職しないよう再発の前ぶれになり得るサインをリスト化します
アサーション/SST ストレス場面でのコミュニケーションを扱います
メタ認知トレーニング状況のとらえ方や考え方のクセについて学習します
マインドフルネス嫌なことを考え続けてしまう反すうへの対処を扱います
グループワークグループで共同作業や話し合いを実施します
個別ワークリワークでの学習など各自の課題に取り組む時間です
また質問紙を使って自分の特性をスコアとして出し、どのようにストレスに対処するか考えていきます
再休職防止アクションプラン休職に至った経緯を当院指定のワークシートに書き出したり、検討することを通して再休職しないための防止策を立案します
復職後フォローアップ復職した方が勤務を継続できるよう、土曜日にフォローアップを実施しています

週間予定表(プログラム内容)

再休職防止アクションプランはリワーク中盤から実施します

それまで月・火・木・金の午後は個別ワークとなります

通所回数

下記の要領で週2回から週5回通所に増やしていきます

期間は目安です。体調を見ながら無理のないように進めていきます

通所曜日期間
火曜・金曜1週間      
火曜・水曜・金曜1週間
月曜・火曜・水曜・金曜2週間
月曜・火曜・水曜・木曜・金曜8週間

実施日

・開催日:「月曜~金曜10:0016:00」

・お休み:土日、祝日、年末年始休み

・備考:復職者フォローアッププログラムの日のみ土曜開所

入所までの流れ

外来通院先が他の医療機関の方

見学の際は事前にご予約のお電話をお願い致します

入所判定の結果、入所できない場合があります

外来通院先が当院の方

 まずは主治医にご相談下さい

リワークで発生する費用

リワークは「デイケア」という外来治療の一環であり各種健康保険、自立支援医療が適用されます。

自立支援医療の場合、その月の自己負担上限額に達した以降は、窓口支払いが無くなります。詳しくは見学の際スタッフにお尋ねください。

自立支援医療利用(1割負担)利用開始1年未満720円

利用開始1年以上660円

午前・午後通して参加される方には昼食の提供(自己負担なし)があります

無料送迎バスのご案内

JR東海道線の平塚駅南口より無料送迎バスが出ています。

詳しくは「アクセス詳細」をご覧ください

企業様からのご相談について

・リワークプログラムの内容や手続きなどに関してのお問い合わせにも対応しています

・リワークに入所となった後は、ご本人様の同意のもと、産業保健スタッフや企業担当者様と

復職に向け情報共有をしたり、復職面談への同席等もしております。

ご不明な点等は、0463-58-0186(デイケア科リワーク担当)までお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ先

医療法人社団清風会 富士見台病院デイケア リワーク担当

月~金 9:00~17:00 、第1,第3土曜日 9:00~12:00(祝日・年末年始を除く)

0463-58-0186 (代表)